我が家の門番・・・カエル君!!

今日のブログ担当は宮﨑です。

 

今日は、海の日。休日でしたねぇ。

皆さんは、どこかへ出かけましたか~?

私は、家でのんびりと過ごしました。

 

庭に目を向けると、色んな花が咲いていました。

大した花では無いのですが・・・

見るとホッと出来る花たちです。

 

 

 

とても可憐な【 和 】を感じる花ですが

残念な事に、名前がわかりません(泣)

でも、とても奥ゆかしいこの花が

私は大好きです

 

 

次にこの花。

何の花かわかりますか~?

 

 

これは、春菊の花です。

毎日の様に摘んで、食卓に色を添えて

くれる春菊ですが・・・

取り残した所にから

花が咲いたみたいです。

 

 

そして・・・

これが門番のカエル君です。

カエル君の隣には、朝顔が寄り添うように

可愛く咲いています。

 

カエルは・・・無事に帰るなど

縁起物の一つにも挙げられています。

私もそんな願いを込めて

かざって置きたいと思いま~~す!!

 

三日連続も明け

明日からお仕事だと思います。

暑さに負けず、

頑張りましょう!!

 

 

 

花火~~!!

今日のブログ担当は宮﨑です。

 

毎日の暑さに私も、ワンコも

ぐったりしています。

ジメジメした暑さだからでしょうか?

カラッとした晴天がよいですね。。。

まだ、夏本番でもないのに

真夏の自分がちょっと心配・・(笑)

 

そんな中、家の近くでお祭りがありました~

そこで、夏の風物詩

打ち上げ花火が上がっていました。

 

 

ピュ~~~ン

 

 

ドッカ~~~ン!!

 

 

パチパチパチパチ!!

 

やっぱり花火って良いですね~~

毎年色んな花火をみるけれど

飽きるって事はなく

そのたび、感動するんです

 

皆さんも、虫刺されには十分注意して

この夏も打ち上げ花火、

楽しんでくださ~~い!!

収穫まじか!!

今日のブログ担当は宮﨑です。

 

今日も暑かったですね。

日本のあちこちで、異常気象が続いています。

体調管理だけは

万全にしておきたいと、

改めて思います~

 

ところで、うちのミニ家庭菜園

おかげさまで、日々食卓に色を添えて

くれています。

色々と収穫祭と言っては紹介させて

頂いていますが・・・

本日は、収穫まじかの野菜

見ていただこうと思います(笑)

 

 

 

まずは~トマト君です。

ミニトマトではなく、「 桃太郎 」です。

次は~~~

 

 

モロコシちゃんです

まだまだ小さいですね~!!

 

自分で作る野菜はカワイイですね。

実は、私は今まで畑仕事はした事がないんです。

年をとったと言うのか

作ってみたくなり、見よう見真似で

頑張って作っています。

もちろん、皆に手伝ってもらいながら・・(笑)

 

作ってみた事の無いみなさ~ん!!

一度やってみてはいかがですか~~。

野菜がかわいくなりますよ!!

娘画家・・新作!!

今日のブログ担当は宮﨑です。

 

久しぶりのブログで、少し緊張してます。

ここの所、体調がすぐれないな~

夏バテかな・・・なんて思っていたら

昨日、ビックリです。

なんと、尿路結石。考えてもいなかった病名。

左腰の後ろに違和感はありましたが

突然の激痛。呼吸も出来ないほどの痛みでした。

どんな態勢をとっても痛みは変わらず

陣痛のごとく、波が寄せては引く

よく、結石の痛みは・・七転八倒するといわれますが

正しく、そんな痛みでした。

皆さんも・・・気を付けてくださいね~!!

 

病院から戻ると・・・

娘画家の新作が完成していましたぁ~

 

作品   ( 蝶 )

 

以前にも蝶は描いていたのですが…

今回は、用紙に色付けをしてみたようです。

 

 

作品  (  ペガサス  )

 

本人が言うには

描くのに時間がかかったとのことでした。

 

私も親バカです。

痛みも忘れ見入ってしまいました~(笑)

どんな事でも、自分が真剣に向き合える事が

あるのは、幸せな事だと思います。

 

毎日色んな事があります。

どんな時でも前向きに頑張りたいと思いま~す!!

 

松本空港・・バラがいっぱい!!

今日のブログ担当は宮﨑です。

 

今日は、お天気良かったですね~

日差しが眩しかったです!!

外を歩くだけで汗がでてきました。

九州では、大雨で家屋が流されたりと

大変な様子です。

同じ日本でも、こうも違うんだと

改めて感じています。

自然の猛威はいつどこに来るか

わかりません。

私たちの信州にも、先日の木曽の地震同様

何がおこるか・・・わかりません。

その備えだけはしておきたいと思います。

 

ところで、久しぶりに空港の周りを

探索してみました。

バラが綺麗に咲いていましたよ!!

 

どうですか~?

緑の木々の中に、ピンクや赤、そして・・・白。

 

 

白の小さなバラは、可憐な印象!!

 

 

赤いバラは、小さいけれど・・・

威厳を感じます。

 

 

そのバラの中を歩くと

ウキウキしてきます

 

天気の良い日は

是非、空港の周りを歩いてみてはいかがですか~~。

とても、良い散歩コースですよ!!

 

それでは・・・

熱中症に気を付けて

明日がんばりましょ~~!!

 

 

 

我が家の収穫祭!!

今日のブログ担当は宮﨑です。

 

今日は、雨が降ったり止んだり

日差しがさしたりの

ムシムシした一日でしたね。

少し動いただけで、汗がじわぁ~と!!

これから、暑い夏になり

寝苦しい日々が来ると思うと・・・

ちょっぴり憂鬱になりますが

日本の四季をしっかり楽しみたいと

思いま~す!!

 

ところで、家の小さな家庭菜園では・・・

収穫祭の始まりで~す。

 

 

今日は、ナスにピーマン・キュウリ

採れました。

キュウリは毎日の様に採れるので

一番楽でおいしい、味噌をつけて食べてます。

暑い日は、シンプルだけど美味しですよね!!

手抜き料理とも言えますが・・・(笑)

他にも

 

 

小さなイチゴが採れました。

本当は、イチゴジャムを作ろうと思ったのですが

少なすぎて、作れませ~ん(泣)

 

他にも色々収穫出来ています。

食卓は、うさぎが喜びそうな状態になっていますが

この自然の恵みに感謝したいで~す。

 

皆さんも野菜をたくさん食べてくださ~い。

今が一番美味しいですよ。

 

明日も、ぐずついた天気みたいです。

体調に気を付けて頑張りましょう!

 

 

娘画家・・③

今日のブログ担当は宮﨑です。

 

久しぶりのブログで~す。

今日は、大雨警報が出るくらい

沢山雨が降りましたね。

やっぱり、梅雨はこの位降って欲しいですね~

その雨の為でしょうか?

犬のココちゃんは、少しふてくされてま~す!

 

 

なんだか、つまんな~い・・・ワン!!

そんな目で私を見ています。

 

ところで……

娘が絵を描いていたので・・・パチリ!!

 

作品   【  鹿  】

 

 

角に巻き付いているのは

藤の花の様ですが……

兄に「 ぶどう 」と言われ、

ちょっぴりショックな様子!!

次に・・・

 

作品  【  孔雀  】

 

 

よく描かれる孔雀は、羽を広げているので

何故羽を閉じた孔雀なのかを聞くと

普段の孔雀は、羽を広げてはいないとの

事でした。

 

絵心の無い私からすると

良く描けているのではないかと。。。?

親バカですね・・・(笑)

 

明日は日曜日です。

ゆっくり体を休めてくださ~い。

思い出の散歩道

今日のブログ担当は宮﨑です。

 

今日は、久しぶりに

昔と言っても・・5年程前に

良く散歩に出かけた所に行って来ました。

 

 

ここは、梓川の河原です。

川が流れ鳥の声が聞こえ

そして、アスファルトでは無い

土と草の続く一本の長い道があります。

そこを、いつも登場する・・くうちゃん

 

 

そして・・・三年前に17歳で天国へ

出かけてしまった

兄貴分のサスケ君が散歩に行っていた

思い出の場所です。

嬉しそうに楽しそうに2匹で走っていたのが

本当に昨日のように思い出しました。

 

他にも

 

松本空港の周りの公園も大好きな場所でした。

この空港は、2年前15歳

天国へ出かけた・・マイちゃんが

のんびり・・あっちへこっちへ!!

 

 

お花が大好きだったマイちゃん。

今もたくさん咲いてるよ~

 

今はいないワンコですが、

私の中には、いっぱい思い出として

残っています。

今日は、ちょっとだけ

2匹の大切なワンコに会えた気がしました。

 

皆さんにも、沢山の思い出の場所が

あると思います。

時間の余裕があるときは・・・

そんなところに出かけてみては

いかがでしょうか!!

 

なにか大切なものに出会えるかも知れませんよ~

娘・画家・第二弾!!

今日のブログ担当は宮﨑です。

 

本日は、別の福祉タクシーの方の

ご厚意で、有料老人ホーム「エリシオン開智

ご挨拶に伺うことができました。

エリシオン開智の綺麗なホールに

感激でした。

まるで、フランスの貴族のお屋敷に

迷い込んでしまったかの様でした。

対応して下さった職員の方も

とても親切でした。

エリシオン開智の皆様、本日は

ありがとうございました。

 

それでは、本日の我が家の娘画家

作品を紹介したいと思います!!

 

作品  【 とり 】

 

 

もともとは、インコを描いた様ですが・・

とても高貴な鳥に大変身です!!

次は・・・

 

作品  【  蝶  】

 

 

どうですか~

綺麗なかわいい蝶が描きあがりましたぁ~!!

線の一つ一つが細かくて・・・

私には、とても真似できません(笑)

 

また、描きあがりましたら

紹介しま~す。

我が家のアヤメで~す!!

今日のブログ担当は宮﨑です。

 

本日は、松本のケアマネージャー勉強会

おじゃまさせて頂きました。

会場内かなり暑く、

また、勉強会後のお疲れの中、

逢・つむぎ旅の説明を聞いて下さり

ありがとうございました

 

また、中央包括支援センターの皆様

ご協力ありがとうございました。

少しでも多くの方に知って頂く機会が

出来ました事、感謝いたします。

 

 

家に戻り庭を見ると、

昨日の梅雨らしい雨のおかげでしょうか・・

アヤメがきれいに咲きだしました!!

 

 

どうですか~?

上から見ると・・・

 

 

こんな感じで

薄紫が可憐ですよねぇ~

他にも、こんな色のアヤメが・・・

 

 

この色も何とも言えません。

日本の花らしい花だと思います。

 

今は、花や野菜に癒されています。

また、明日の成長を楽しみに

今日一日を終了します。

 

明日また、頑張ろうと思いま~す!!