運転者適性検査受けてきました~

今日のブログ担当は山田です。

 

今日は長野市にある自動車事故対策機構(NASVA)に、運転者適性検査を受けに行ってきました~

初任診断という項目を受け、約2時間程度かけ検査をしてきましたよ!

受付を行い、約1時間20分程度パソコンを使った検査を行い、約40分の集団カウンセリングでした。

 

運転者適性検査では、運転時の自分の癖(弱点)となる部分を確認し、事故が起きないように気を付けましょうといったもので、教習所に通われていた方ならやったことがあるかもしれませんね~

最後に運転者適性診断の結果を頂き終了です。

今回の検査で、自分が運転時に気を付けなければならない癖が浮き彫りになったので、今後の運手時に頭に入れながら事故が起きないようにしていきたいと思います‼

運転を業務にしていない方でも、一般診断で受けられるようなので、事故が起きる確率を少しでも下げようと思う方は、適度に受けてもいいかもしれませんね!

福祉タクシー開業の流れ③

今日のブログ担当は山田です。

今日も開業の流れの続きを書いていこうと思います!

 

 4. 福祉タクシー営業許可

  提出書類提出後、1ヶ月程度で運輸局より連絡があります。

  許可書交付時に「許可書交付時の講習資料」、「提出書類」、「参考資

  料」なども交付されます。

  許可書の発行と書類の提出書類の説明、今後の流れなど説明してもらいま

  す。

  また、この時に車両を購入していた場合、提出書類の中の「事業用自

  動車等連絡書を提出しておきましょう!

  これにより、緑ナンバーを取り付け可能になります!

  (早ければ30程度、自分の時は質問などしていたので1時間程度かか

   りました。)

 

  許可書が発行されたら、金融公庫や銀行などで融資してもらっている方

  は、許可書のコピーを提出しておきましょう。

  また、自動車購入店に事業用自動車等連絡書を提出すれば緑ナンバーを

  付けることが可能になるので、準備出来次第納車になります!

  (タクシーメータは取り付けない状態でも納車できるので、自動車購入店

   に確認し後付け可能なら、ステッカーの貼り付けや練習の期間を考える

   と納車してもらうのがいいかもしれませんね!)

 

 5. 許可後の提出書類

  営業許可後の提出書類を一覧でリンクさせておきますのでご参考にしてく

  ださい。

   許可後提出書類一覧  

 

  運賃及び料金設定認可申請書

  福祉タクシーの運賃は、下限料金より1割引きまでの値で運賃の設定ができ

  ますので、営業地域の運賃などご参考に作成してください。

  また、身体障がい者割引、遠距離割引、冬季割増、夜間・早朝割増などを

  適用する場合、割引・割増の値が決められているので確認してください。

  <サンプルの書類をリンクしておきますのでご参考にしてください。>

   http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/hrt54/bus_taxi/kouji/16_271224.pdf

                   ↑↑↑

   北陸信越陸運輸局HPで公開されている料金表になります。

   営業地域の料金表を確認し、運賃を決めていきます。

 

   運賃及び料金設定認可申請書  

           ↑↑↑ 

   料金表の空欄部分に自社で使用する料金を記入してください。

 

  運賃及び料金の適用方法

  運賃及び料金設定認可申請書で決めた内容についての詳細を記した書類に

  なります。

  運輸局より基本ベースの書類をもらえますので、必要に応じて変更し提出

  してください。

  <サンプルの書類をリンクしておきますのでご参考にしてください。>

   運賃及び料金の適用方法

 

  (ちなみに、内容は変更してあるので自分の会社にあった内容に変更して

   くださいね。)

 

  登録免許税領収書届出書

  許可を受けるにあたって、税務署、郵便局にて税金を納めなくてはなりま

  せん。

  料金としては、30,000必要になります。

  <サンプルの書類の画像を載せておきますのでご参考にしてください。>

           

 

  一般乗用旅客自動車運送事業指導主任者選任届

  指導主任者選任といっても、代表者の名前を記入すれば大丈夫です。

  職務内容は、「運転手」「事務」など自分で仕事を行う内容を記入してく

  ださい。

  <サンプルの書類の画像を載せておきますのでご参考にしてください。>

          

 

  事業用自動車等連絡書

  緑ナンバーを取り付けるのに必要な書類になりますので、一番最初に提出

  してしまいましょう!

  提出して印鑑を押してもらうだけなので、時間はかかりません。

  承認後、車両購入店に提出すれば、納車の準備になります。

  <サンプルの書類の画像を載せておきますのでご参考にしてください。>

         

 

 6.提出書類審査期間

  提出書類の審査期間は1ヶ月程度かかります。

  この期間を利用して、車両のステッカーを作成したり、チラシの作成を

  し、宣伝活動を行うといいと思います。

  (チラシは、料金設定後でも、もっと前からでもいいと思います!

   ここは、個人の自由になります~

   まぁ、運輸局から再提出のお知らせが来たりしたら、書類の作り直しな

   どで忙しくなると思いますが

 

  今後、救援事業をお考えの方は、書類の作成を行うのもいいかと思いま

  す。

 (救援事業の書類は後日記載しますね!)

 

今回の流れはここまでにします。

この他にも提出はしないが、開業するまでに用意する書類等ございます!

今後、記載していこうと思いますのでよろしくお願いします~

愛猫紹介⑧

今日のブログ担当は山田です。

 

最近は、福祉タクシー開業の流ればかりになっていたので、気分を変えて久々に愛猫紹介をしようと思います~

今日の愛猫は、ひより君です。

 

しぐれ君、まつ君、もみじちゃんの兄弟です!

この子は、人が苦手であまり近づいてきてくれません(泣)

慣れてくれるまで、気長に待ちたいと思います!

 

ちなみに、今日もカメラを持って近づくと、警戒して逃げてきます(泣)

まぁ、しばらく部屋にいると警戒しなくなるんですけどね(笑)

 

愛猫紹介もあと2匹で終了です!

紹介後は、愛猫の日常の一コマを載せていきますので、お楽しみに~

福祉タクシー個人開業の流れ②

今日のブログ担当は山田です。

 

前回に続き福祉タクシー開業の流れになります。

 今回は、法令試験当日の流れになります~

 

3.      法令試験当日

  法令試験

  試験の時は、自動車六法を持ち込んでいいので、出やすいと思う部分を

  マークしておくとスムーズにいきます。

  また、私が試験を受けた際は、第1章から順番で問題が出ていたと思うの

  で、順番に確認していけば、比較的スムーズにできると思います。

  (試験45分で私は20分程度で全問解答できましたので、落ち着いて行えば

   見直しの時間は十分にあると思います。

   それでも私は、2問程度勘違いで間違いましたが(笑))  

 

  採点結果報告

  採点が終了すると、点数と誤りのあった内容を教えてもらい、運輸局の方

  に誤りのあった内容を、本を見ながら確認します。

  (今後、覚えておかないといけない内容なので、しっかり確認しましょ

   う!)

 

  ヒアリング試験

  試験と書かれていますが、内容としてはどういった経緯で福祉タクシーを

  開業しようと思ったか、今後の広告宣伝はどうやって行くか。

  また、何か質問はあるかなどを確認して終了です。

  この時、今後必要な書類や許可書発行の期間などのお話もあると思います

  のでしっかりメモしておいてくださいね。

 

  大体、2時間程度で終了すると思います。

  (自分の時は、ヒアリングの際わからない部分を色々と確認したので2時間

   くらいかかりましたが、早ければ1時間30分程度で終わると思います。)

 

  事前に提出した書類の中で訂正がある場合は、この時に提出しましょう。

  事前提出書類は控えを忘れずに持っていきましょう

 

  後日、必要な提出書類として残高証明書(書類の提出時と法令試験の後の2  

  回提出用です。)と訂正があった場合は、訂正書類も一緒に運輸局に提出

  しましょう。

 

本日の流れは、少し短くなってしまいましたが、ここまでになります。

次回もできれば、開業の流れの続きを書いていこうと思いますので、よろし

くお願いします!

 「また見てね~(笑)」

 

福祉タクシー個人開業の流れ①

今日のブログ担当は山田です。

 

今回は、以前お話ししていた福祉タクシー開業の流れを書いていこうと思います~

今後、福祉タクシーを個人開業しようとする方の手助けになれるように、開業までの流れを簡単にまとめておきたいと思います~

少し見にくいかも知れませんが…

開業に興味を持たれている方の参考になれば、ありがたいですね~

 

今回の内容は、申請から法令試験までの準備の流れになります!

 

 

福祉タクシー許可の流れ(個人開業)

 ここでの内容は、長野県で個人開業した時のものを流れとして書き記したも

 のですので、県によっては少し内容が変わるかもしれません。

 また、過去の記憶を頼りに記述しているので内容の不備などある可能性がご

 ざいますので、ご了承ください。

 

 

  全体の流れ

   福祉タクシーの開業までの流れを簡単にまとめた物をリンクしておきま

   すので、ご参考にしてください。(自作ですので、わかりにくいかもし

   れません…(泣))

   開業の流れ  

 

   この他にも、日本福祉タクシー協会にも参考になる物がありますので、

   ご参考にしてください。

   http://fukushi-taxi.com/basic.html

 

  1. 事前提出書類の準備

  運輸局HPまたは運輸支局にて提出用の書類を確認

  (運輸局にて内容を確認した方が分かりやすいと思います。)

 

  <運輸局で公開している提出書類、北陸信越運輸局HP、内容を作成する中

   で注意する点をリンクしておきますのでご参考にしてください。>

   【北陸信越運輸局HP】

    http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/hrt54/bus_taxi/kouji.html

   【提出書類一覧】

    ①提出書類      事前提出書類一覧

    ②福祉タクシー規定  福祉タクシー規定

   【注意点】    

    提出書類注意点    

 

  この中で様式がないものは運行管理規程です。

  私は、NPO法人日本福祉タクシー協会HPの帳票・必要書類のダウンロード 

  より「運行管理規程」をダウンロードし、参考にして自作しました。

  内容を確認して、自社の内容に沿う物にしましょう! 

  <自社の運行管理規程のリンクしておきますのご参考にしてください。>

   運行管理規定(逢・つむぎ旅)   

 

  後は、提出書類を運輸局に提出して約1ヶ月程度待ちます。

  (この間に広告宣伝の内容(チラシの内容、ホームページの立ち上げ)や

   運賃の料金を決めておければ後々楽になりますよ~)

 

  1. 法令試験の内容

  書類の審査に通過したら、後日運輸局より封筒が届きます。

  内容としては、法令試験の出題範囲、日程、持ち物などが書かれてます。

  (この時、運輸局に出席確認の電話が必要になります。)

  <法令試験の内容をリンクしておきますのでご参考にしてください。>

   福祉タクシー法令試験

 

  出題の内容ですが、基本的に自動車六法の内容そのまま出題されます。

  (自分の時は自動車六法の内容そのままでした。)

  事前に個人タクシー用の法令試験を練習すれば大丈夫だと思います。

  <私が練習用に使用したものをリンクしておきますのでご参考にしてくだ

   さい。>

   H28.3-法令試験 

   H28.7-法令試験

   H28.11-法令試験  

 

  <こちらのサイトに全国の個人タクシー法令試験過去問が載っているので

   ご参考にしてください。(関東以外の過去問の模範解答は載っていませ

   んので、自分で調べる必要があります。)>

          ↓↓↓

    http://www.nikkoren.jp/download_test.html

 

  <自分で調べてテストする場合、自動車六法で調べるより下記のサイトで

   検索しながら行うと少しスムーズに済むと思います。>

          ↓↓↓

   http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi

 

  (自分は法令試験の2日前からやりましたが、個人タクシーの法令試験は難

   しいのもありますが、福祉タクシーの法令試験はそこまで難しくないと

   思います。

   私が試験を受けた問題は、個人タクシーの北陸信越陸運局法令試験

   H27/11の問題とほぼ一緒だったように思います。過去の記憶を頼りにし

   ておりますので信憑性は低いかもしれません…)

 

 

 今回は、ここまでになります。

 三回か四回に分けて、流れを載せていきたいと思います~

 次回は、法令試験の流れを載せていきますね!

 

 ご質問等ございましたら、コメントまたはホームページの問い合わせよりご連絡ください!

 

 

運賃の認可書届きました!

今日のブログ担当は山田です。

 

ようやく、運賃の認可書が届きました~

これでようやく、タクシーメーター、表示灯の取り付けが出来そうです

明日から、約2週間かけて料金設定をし、その後まる1日取り付け作業になるようですね~

 

料金設定にしばらく時間がかかりそうですが…

書類作りや宣伝活動など、できることを着実にやっていきたいと思います‼

 

タクシーメーターなど取り付け作業後に、内装など載せていきたいと思います!

 

 

 

愛猫紹介⑦

今日のブログ担当は山田です。

 

約1週間ぶりの愛猫紹介になりますね~!

今日の愛猫は、アンジュちゃんです

 

今いる猫達では一番の古株ですよ~

最初買い始めたころは、全然懐かなく…

すぐにベットの下に逃げ込んでしまいましたが、最近ではゴロゴロ言いながらすり寄ってきます(笑)

 

眠いのか、よく不細工顔になっていますが、それもまた可愛いですね

 

また、しばらく書類作りになりそうですが、頑張っていきます‼

申請許可下りました!

今日のブログ担当は山田です。

 

今日は、運輸局よりうれしいお知らせが届きました~

やっと、福祉タクシーの運賃許可と救援事業の許可が下りました

申請から許可まで長かったですね~(泣)

これでやっと、タクシーメーターの取り付けができます!

 

 「やっとですわ~(笑)」

 

今後、ホームページに載せていけますね~

徐々にホームページも完成しそうなので、お楽しみに!

体調不良です(泣)

今日のブログ担当は山田です。

 

昨日より体調不良気味でしたが…

今日は、朝から絶不調です。

 

最近、寒暖の差が激しくなってきましたので、風邪などのにはお気を付けください‼

明日も、天気予報では雪、気温もだいぶ寒くなるようなので、これ以上体調不良にならないように早めに休みたいと思います。

風邪には、お気を付けください~

 

愛猫紹介⑥

今日のブログ担当は山田です。

 

今日も愛猫の紹介をしていきたいと思います~

今日の愛猫は、もみじちゃんです。

模様が紅葉のように色々な色になってます(笑)

この子は、一番臆病なのでほとんど、何かの陰に隠れてますね~

最近になって私がいても物陰に隠れないようになってきました!

 

書類作りで煮詰まっているの中の一つの癒しですね~

これで、明日も頑張って書類作りに励もうと思います‼