福祉タクシー個人開業の流れ⑦

今日のブログ担当は山田です。

 

今回は、パーキングパーミットについて記載していこうと思います!

前回に続き、駐車についての内容になります~

 

 14.パーキングパーミット

  県によっては、パーキングパーミットを実施している場所があります。

  あまり聞き覚えの無い方もいらっしゃるかもしれません!

  佐賀県が初めて導入し、現在全国に広まっている制度なのです!

  詳しくは下記のHPで確認してみてください~

  話のネタなどにもなりますし、勉強になりますよ~

 

  〈佐賀県のさがユニバーサルデザインラボというサイトに導入の経緯など

   書いてあるので、興味のある方確認してください。〉

   http://saga-ud.jp/keikaku/machi/parking.html

 

 

  ちなみに、パーキングパーミットの駐車場は

 

       

 

  こういった表示のある駐車場です。

 

  <長野県のHPより、信州パーキングパーミットの内容をリンクしておきま

   すので、ご確認ください。>

   http://www.pref.nagano.lg.jp/chiiki-fukushi/parkingpermit/20151224.html

 

 

  実際、長野県では信州パーキングパーミットが実施されています。

  パーキングパーミットに駐車するには、許可が必要となっていましたが、

  県の福祉課に確認したところ福祉輸送車両で、身体障がいのある方がいる

  場合は、駐車してもいいと回答されました。

  そもそも、障がい者駐車場は、身体障がいのある方が利用しやすいように

  作られたものなのですからね…

 

  個人で利用したい方は、各県で申請手続きができますので、利用証を掲示 

  して利用してくださいね~

 

  また、県によってパーキングパーミットの利用条件など変わるかもしれま

  せんので、県外で利用する場合は事前に確認したほうがいいかもしれませ

  ん!

 

今回は、以上になります~

次回は、運転開始届について記載していこうと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください